活動報告 ACTIVITIES

安全・安心な生活につながる防災事業が開催されました

2022.07.09(土)

7月9日にハーモニーホールの小ホールにて「安全・安心な生活につながる防災事業 助け合い!〜共助の心を育もう〜」が開催されました。 福岡県・防災士ネットワーク会長 江藤武夫氏にご登壇いただき、防災意識や被災者の心理、地域単 […]

7月度例会が行われました

2022.07.08(金)

7月8日に岡垣サンリーアイにて7月度例会〜スポーツの力〜が行われました! 今回はスポーツ4チームに分かれてバスケットボールで交流しました。 「団結」がテーマということで、チーム全員が点を入れないと得点が無効になるというル […]

6月度公開事業が開催されました

2022.06.12(日)

6月12日になかまハーモニーホールにて6月度公開事業が開催されました! eスポーツを切り口とした障がい者支援を行っている株式会社ePARAの代表の加藤大貴氏にzoomで講演を行ってもらい、障がい者の課題や可能性についてみ […]

6月度例会・選考委員会選挙が行われました

2022.06.10(金)

6月10日に水巻中央公民館にて6月度例会が行われました。 初めに糸島JCのキャラバンによる九州コンファレンスの告知があり、糸島JCの山上理事長から心ばかりの贈呈が行われました。 その後は選考委員会選挙が行われ、井上 佳亮 […]

5月度例会が行われました

2022.05.15(日)

5月10日に水巻南部公民館にて5月度例会が行われました。 黒川委員長を始めとする例会委員会の皆様、ありがとうございました! まずはつくし青年会議所の方キャラバンからスタート。 6月5日開催のブロック大会のPRと黒崎理事長 […]

会員会議所会議にて2議案が審議可決されました

2022.04.27(水)

皆さま本日会員会議所会議にて、寺崎常任理事が担当する『インバウンドビジネス公演』『JCカップ』2議案が審議可決されました❗️ しかし今からが本当のスタートだとおもっております、皆様のご協力なくしては実行まで大変難しいかと […]

水巻町にて井戸贈呈式が行われました

2022.04.19(火)

4月19日に水巻町にて井戸の贈呈式が行われました。 今住理事長が水巻町の美浦町長と遠賀ロータリークラブの藤川会長とともに揚水を行い、無事贈呈式が終了しました。 飲料水としては使えませんが災害時には、洗濯や洗浄、トイレの排 […]

4月度例会が行われました

2022.04.10(日)

例会委員会の黒川委員長の設営により、水巻町公民館にて 4月度例会が行われました。   テーマは「SDGs×JCI×仕事~今やる意味と意義~」ということで、講師に一般社団法人福岡SDGs協会の高木正太郎さんに講義を行っても […]

3月度総会が行われました

2022.03.18(金)

3月18日に3月度総会が行われました。 2021年度の事業報告書および決算書、2022年度年間上程スケジュール変更の二つの議案が皆様のおかげで全会一致で審議可決されました。 気持ちを新たにますますJC運動に励んでまいりま […]

第1エリア合同例会が開催されました

2022.03.13(日)

3月8日に第1エリア合同例会を行いました。 感染対策として、ZOOMと現地参加のハイブリット式と初の試みでしたが、皆様の御協力で無事開催することができました。 活動再開最初の例会でしたが、スムーズに進行しています。 今住 […]