未来へTRY!!ひびき塾
2019.08.04(日)
今、少子高齢化や人手不足など多くの問題が存在する一方、ものが溢れ便利な世の中で生活することができています。そのせいか日本人の中に何かに挑戦してみようという気持ちが薄くなっている現状があります。しかし、多くの問題を抱える中、現状維持というものは不可能に等しいもので、その問題の影響を1番に受けるのは、これからを担う子どもたちであります。
そのような将来を担う子どもたちに広い視野とチャレンジ精神を身に付けた、リーダーとなりうる人材になってもらうことを目的とし、「未来へTRY!!ひびき塾」を開催しました。

開会の挨拶をする舛添理事長

今回、子供たちと帯同していただく留学生の皆様

いざ出発!!

JICA九州国際センターへ到着



JICA九州国際センターで実際に研修を受けられている皆様







皆で国際交流をしました

山口県油谷青少年自然の家に向け出発

山口県油谷青少年自然の家で入所式をしました



皆で力を合わせチキンバターカレーを作りました

8月5日(月)朝ラジオ体操をしました

ケガや事故を起こさないため、カッター研修前に厳しい指導を受けました











カッター研修の後の昼食は流し素麺をしました。

2日間の成果を保護者の皆様へ発表しました

2日間の報告をする川口実行委員長

ひびき青年会議所メンバーとボランティアの皆様